Loading...

LIVE REPORT



2005.5.22(日)

大阪 PENSEE HALL


THE MOYOK2 BAND復活ライブ(52nd.Live)


約5年前、THE BIRD HEADと共にイベント開催や対バンなど活動していて、
今まで活動休止中だったTHE MOYOK2 BANDが復活ライブをやることになり、THE BIRD HEADも出演を決めていた。

しかし急遽Turkeyが出演できなくなってしまい、助っ人に元メンバーの月天心・てらちゃんにお願いするも前日にケガして出演不可。
大ピンチとなったが4/29のセッションに参加してくれて、今回THE MOYOK2 BANDでベーシストを務めるAkio氏に
「Naked Boy」「Never Ending Rock'n'Roll」の2曲をお願いしたところ快諾を得、
さらに「Rebirthを弾きたい」と嬉しい言葉までいただき急遽やることに。SuGayはベースとギターの二刀流となった。

出番は珍しくトップ。実はリハからSuGayのベースはボロボロでどうしようもなかったが、本番はなんとかまとめる。
ラスト3曲もAkio氏がバッチリ締めてくれて(Naked Boyはこれも珍しくSuGayギターのツイン)盛り上がった。

宮本BAND、香港少年と仲良いバンドが続き、トリにTHE MOYOK2 BAND登場。いきなり漫才からスタートw
ネタになぜかTHE BIRD HEADが出てきたり(仲良いバンドと対バンになるとMCネタにされるのは何故?)
微妙な空気からだんだんウケて盛り上がってくる。

1曲目はなんと「Never Ending Rock'n'Roll」のカバーから。Vo.SuGayも乱入して盛り上がる!
途中アニソン(「六神合体ゴッドマーズ」ってまたマニアックな…)を挟み、
ラストは「Freedom of Crazy」では再びSuGay乱入、大盛り上がりでイベントを締めた。

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.Great
3.Frontier
4.Growing Up
5.Rebirth
6.Naked Boy
7.Never Ending Rock'n'Roll


PHOTO



2005.4.29(金)

大阪 PENSEE HALL


公開ライブレコーディング&セッション(51st.Live)


一週間前に諸々の事情で急遽決まったこのライブ。ライブ用のセッティング等考える時間もなかったこともあり、
公開レコーディングということにして、魅せることよりも演奏重視で一発録りしてみようということになった。

それだけじゃおもしろくないかと思い、友達のミュージシャンたちに
「獣道、Naked Boy、Never Ending Rock'n'Roll」の3曲をセッションでやりませんか?というメールを送ってみた。
セッションイベントもしばらくやってないし、時間ないけど1人くらいおったらオモロイかなと思ってたら、
思いの外たくさんの人から参加したいとメールをいただいて、誰が何の曲をやるかで楽屋から盛り上がってきた。

レコ重視ということで、衣裳も普通。SEナシでスタート。1曲1曲切ってMC入れながらの進行といういつもと全く違う、
ある意味ノンビリしたライブ。4曲録って「Frontier」だけバランスが悪すぎてイマイチだったが、他3曲は納得できる出来だった。

そして後半のセッションコーナー、1曲目の「獣道」ベースは月天心・てらちゃん、もう一人のギターにS.O.J.・くぼっち
くぼっちさんは自分のフルセット持参の本気モード。ソロもカッコイイ!てらちゃんはベースソロを4倍の長さに。
もう気の済むまで弾きまくりでこれも圧巻。歌に入るのを忘れるほどだった。

2曲目の「Naked Boy」はボーカルに次の5/22ライブで対バンのTHE MOYOK2 BAND・Mitsuhiro
ギターはさらに月天心・めんちゃんが参加してトリプルギターに。ドラムはKacchanからTurkeyにチェンジというラインナップ。
ギターソロはめんちゃんでこれもカッコよかったが、音が小さかった…もったいない!SuGayギターのセッティングが悪かった。
途中でKacchanが息子の奏楽くんにスティック持たせてシンバルを叩かせていた。めちゃカワイくて親バカになるのもムリないなw

ラスト「Never Ending Rock'n'Roll」はボーカルに、このセッションのキッカケとなる話(「バーヘの曲歌いたい」)を
居酒屋バーチャでSuGayとしていたBEAT PRESSURE・Anchan。ギターはくぼっちさんと交代でREALSKY・Yammy
ベースはTHE MOYOK2 BAND・Akioという贅沢なメンツ。
AkioくんはTurkeyが「コピーさせて」というほどカッコイイベースラインを弾いていた。
予想以上の大盛り上がりで、すごく楽しいライブとなった。

バンドをやっていて、自分のオリジナル曲をやっているのを客席から見られるなんて機会は、そうめったにあるものではない。
曲を覚えててしっかりコピってくれて親しまれているというのは感無量、とても幸せなことだ。バンドを長く続けてよかったと思った。

ほんの思いつき企画がここまでいいイベントに発展するとは…参加者の皆さんのおかげです。感謝!
決まったのが急だったけどお客さんも来てくれて、初めてTHE BIRD HEADを見たという人にも楽しんでもらえたようでよかった。

【Set List】
(公開レコーディング)
1.ロックンロール・クーデター  音源あり 
2.Sunrise  音源あり 
3.Frontier
4.聖 母<マリア>  音源あり 

(ここからセッション)
5.獣 道
6.Naked Boy
7.Never Ending Rock'n'Roll


PHOTO


SOUND