Loading...

LIVE REPORT



2018.11.11(日)

大阪 西九条 BRANDNEW


西九条ロック横丁 ~ポッ○ー強制持参の日~(100th.Live)


初ライブの1998年から足掛け20年、記念すべき100回目のライブだが、
またも残念ながらSuGay、Masa、MD4(SuGayドラムの録音)の2人でのライブとなった。

しかしこの形態でのライブも3回目。だいぶ慣れてきてドラムも同じ曲だとおもしろくないということで
2005年頃よりやらなくなっていた「Growing Up」「Falling Down」の2曲を復活させることになった。
アレンジも変更し(Falling Downに至ってはリズムパターンを大幅変更)ドラムも再録してライブに臨む。

対バンはアケノオオカミでも対バンしたTHE SOUL JUNKIES / MAST ORDER
mogg / the Bootstrap bears、そしてスウェーデンからのNovembervagenの計6バンド。


スウェーデンのNovembervagenはさすがあんな遠い国から日本に来るだけあって凄いライブだった。
北欧の女性って何であんなにキレイなんだろうか…特に(以下自主規制)

我々は鳥だけにトリを飾ることになったわけだが、SuGayの髪の立ち方は過去最高に完璧。
(ほぼ)新曲を交えいつものようにブチかますはずだった…。

が、ベースの音がいきなり出ない…

1曲目の精神爆弾から2曲目のGrowing Upまで一気にいく予定が、1曲目で止め原因を探すと
ワイヤレスの送信機が外れて吹っ飛んでいた。こんなこと初めて起きたわ…

気を取り直して2曲目に入るも時々ベース音が切れてしまう…せっかくの復活曲、3曲目はすごくいい感じだったが
4曲目以降ワイヤレスが気になってイマイチ集中できず、落としたのが原因か?接触も悪くなっていく。

途中から特別ゲストとしてMAST ORDER・まこちゃんが参加!
と思わせて、直前にノリで決めたのでエアドラムだがwwww
しかし初めての対バンでウチの曲を全く知らないはずなのに結構シンクロしていたwww見た感じ3ピースww
2人でちょっと寂しげな感じもあるステージを賑やかにしてくれて大変感謝しております!ありがとうございました。

このあたりは盛り上がれば何でもありなTHE BIRD HEADらしいライブではあったが、後半ベースの調子は戻らず、
音切れを頻発したあげく、最後のNever Ending Rock'n'Rollに至っては完全に音が鳴らなくなる。

最後はもうベースはあきらめて最前列で見てくれていたヒヅキ氏にベースを預けたりw置いたりして
本来のボーカルのスタイルに戻り、ベースがなくてスカスカのサウンドではあったがラストまでやりきった。

100回目のライブ・外国からのバンド・まこちゃんの乱入・十何年ぶり復活のほぼ新曲など
ネタはいくらでもあったのに、機材トラブルで満足に触れられずその点では悔いの残る結果となってしまった。
とりあえずせめてTurkeyKacchanのどちらか復活するまでライブ活動は休止したいと思う。

【Set List】
1.精神爆弾
2.Growing Up NEW ARRANGE
3.Falling Down NEW ARRANGE
4.聖 母<マリア>
5.Naked Boy
6.Never Ending Rock'n'Roll


PHOTO



2018.10.8(月)

奈良 NEVER LAND


Good Module Vol.2(99th.Live)


前回「もうこの形ではやりたくない」と書いたにも関わらず、またもDr.Turkeyが出演不可となり、
Ba.&Vo. SuGay、Gt. Masa、そしてドラムはSuGayプレイによるMD4(録音)の2人での出演となってしまった。

対バンはat last foolStrange Blue / そしてアケノオオカミのヒヅキシンジ率いる南都騒楽団の計4バンド。

当初はゲストボーカル・ヒヅキシンジとして乱入予定だったが、急遽ドラムとして乱入・トリオ編成で2曲プレイに変更。
(急な変更にも関わらず快諾していただいたヒヅキシンジ氏には深く感謝いたします)

ウチは2番めの出演、前半5曲は前回同様SuGayドラムによるMD4(録音)SuGay・Masaの2人で演奏、
2回めとは言え場所が違えば勝手も違い、トラブル・ミスはあったものの2人でやりきった後、
ラスト2曲をSuGay・Masa・ヒヅキシンジのトリオ編成という構成で、急なお願いにも関わらずそこは旧知の仲、
曲をよく知ってくれているので問題なくプレイ、普段とは違ったレアな一面を見せて盛り上がった。

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.精神爆弾
3.Winding Road
4.聖 母<マリア>
5.獣 道
ーここからヒヅキシンジ乱入ー
6.Naked Boy  動画あり 
7.Never Ending Rock'n'Roll  動画あり 



トリは奈良を愛するバンド・南都騒楽団。今度はこちらにはSuGayがゲストボーカルとして乱入。
皆で歌って盛り上がる人気曲・SHA-LA-LAを歌わせてもらった。



↓↓↓下にその時のライブ音源(MP3)アップしてます!↓↓↓
会場皆で「SHA-LA-LA」の大合唱で今日一番の盛り上がりを見せた!その後もラストまで駆け抜け、
アンコールでは、古都の切ない思いを歌い上げた珠玉のバラード「朱雀の風」で渋くイベントを締めた。


PHOTO


MOVIE


SOUND



2018.6.24(日)

大阪 西九条 BRANDNEW


西九条ロック横丁~雨ニモマケズ!音ニモマケズ!~(98th.Live)


このライブが決まったときから波乱含みの展開に!いろいろ悪いことが重なってしまった…。
まず前回ライブからDr.Kacchanの参加が怪しかったので、Ba.&Vo.SuGayG.MasaDr.Turkeyの3ピース編成で出演予定。
2ヶ月程前に決まったのだが、BRANDNEW側から解禁になるまで告知をしないように言われていた。

そのうち時が過ぎ、1ヶ月経っても解禁とならないので問い合わせたところ、翌日告知解禁となったが詳細が決まっていない。
2週間前に訪ねてみると対バンが決まらず、ウチ含め2組しか決まっていないという。

こちらで出演できるバンドを探しているうち、今度はTurkeyのご家族に不幸があり、ライブに出られなくなってしまった。
なので1週間前に、SuGayがライブを想定しながらMTRにドラムを録音し、それをバックにMasaと2人で出演ということに。
おまけに北大阪地震(震度6)もあり開催されるかすらも危ぶまれる事態となった。

結果的にはなんとか無事開催。しかし最後まで追加の参加者は決まらず2マンライブとなってしまった。

雨どころか地震にも、対バン1組しかいなくても、メンバー2人出れなくても、THE BIRD HEADは負けないのだ
↑の事情でろくに告知もできない中、足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!!
ライブはもはや開き直って弾きまくり、なんとか形になって良かった。

こんな機会はもうないと思うし(ってかもうこの形でやりたくないw)せっかくなので
ミス・トラブルだらけですが、音源載せておきます。

バックステージパス


【Set List】
1. ロックンロール・クーデター  音源あり 
2. 精神爆弾  音源あり 
3. Winding Road  音源あり 
4. 聖 母<マリア>  音源あり 
5. 獣 道  音源あり 
6. Never Ending Rock'n'Roll  音源あり 
en.Naked Boy


PHOTO


SOUND



2018.4.14(土)

大阪 堺筋本町 Club MERCURY


V3 Rock'n Park 2018(97th.Live)


2015年8月30日の「俺に逆らう奴は…2015」の主催だった、AcceleratorT.M.Jのやまおさんより、お誘いいただきました。
そのイベントに出演していたCurrnt FolderのYuchiさんと、昨年3月5日BRANDNEWで対バンしたmore moreのMashaさんの
3人が主催のイベント「V3 Rock'n Park 2018」


場所は堺筋本町club MERCURYで、THE BIRD HEADとしては初出演。
他出演者は↑に挙げた4バンドに加え、昨年11月のモリヤンキースのイベントでも一緒だったCandyRain
WILD CARDの計7バンド。ポスターにあるV3というのは主催者バンドから選抜されたセッションバンドらしい。

実は参加決定当初、Kacchanの仕事の問題で参加できない可能性もあり、今後の活動もどうなるか未定といった状態だった。
しかしなんとか当日間に合い、無事4人でのライブとなった。

主催者の皆様がかなり前から告知・宣伝をしっかりしていたため、イベントの来場者数もかなりのもので
会場の雰囲気も良く、大盛況のイベントとなった。

【Set List】
1. ロックンロール・クーデター
2. 精神爆弾
3. Winding Road
4. Run Dash Run
5. 聖 母<マリア>
6. Naked Boy
7. Never Ending Rock'n'Roll


PHOTO