Loading...

LIVE REPORT



2017.11.19(日)

大阪 西九条 BRANDNEW


ROCKANIZER Ⅴ(96th.Live)


2回目のブランニュー出演はアケノオオカミライブの翌日。
両バンドの相乗効果でいい感じで続けられてありがたいことです。

対バン京極堂(和歌山) / THE コトリ's / THE ルーズ / MUGLOCK
特に和歌山の京極堂とはアケノオオカミでも対バンしていて、ノリの良いロックのカッコいいバンド。

ライブはSuGayがいつもの「サイレン~爆発音」のSEを忘れるという失態を犯し、
急遽Youtubeで似たようなサイレン音を探してCDに落としてもらうという…
スタッフの方、ご迷惑をおかけいたしました。ありがとうございました。

いつものダイナマイトの時の注意音声はないが、宇宙っぽいサイレン音でスタート。
いい感じでライブが進んで終盤、獣道の途中で事件が起こる…!

Turkey、ベースソロ頭からミスり、弾くのをあきらめる。

一番のベースの見せ場をwwww自分でぶち壊すとはなんというPUNK ROCK!!!
このあとはヤケクソになり、アンコールも沸き起こって一段と盛り上がったことは、
ここまでTHE BIRD HEADを見てこられた賢明な皆様方なら、言わずともわかっていただけることだろう。

【Set List】
1.Naked Boy
2.精神爆弾
3.Winding Road
4.Time Keep Dancer
5.Run Dash Run
6.獣 道
7.Never Ending Rock'n'Roll
en.ロックンロール・クーデター


PHOTO



2017.11.3(金)

大阪 阿波座 BIGJACK


ROCK'N'ROLL PIRATES(95th.Live)


以前から何度か対バンし仲の良いバンド・モリヤンキース主催「ROCK'N'ROLL PIRATES」に呼んでいただきました。

会場のBIGJACKには初出演。広さもちょうど良く、いい感じのライブハウス。

他の出演者はMi-coさんの伸びやかな歌声と爽やかなPOPSサウンドが魅力のCandyRain
BARBEEBOYSセッションでSuGayと演奏したNOBさんがギターのNevaRandin'
(NOBさんと対バンと知らなくて当日わかってビックリww) / わさび / Jang Voilaの計6組。

出演者もお客さんも知った顔が多く、今日初めてTHE BIRD HEADを見たお客さんにも楽しんでもらえたようで良かった。
実はSuGayの黒TシャツはモリヤンキースTシャツ。(メンバーじゃないのに)モリヤンキース魂を見せつけるww

イベントの最後は出演者全員で西城秀樹のYOUNGMANをセッション!Y.M.C.Aで会場全体が一体となり、大盛り上がりだった。
MasaがだいさんのフライングVを弾いているのが新鮮すぎるww

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.精神爆弾
3.Winding Road
4.Time Keep Dancer
5.Run Dash Run
6.獣 道
7.Never Ending Rock'n'Roll


PHOTO



2017.8.6(日)

奈良 NEVER LAND


王様LIVE in 奈良(94th.Live)


THE STAR CLUB・WOLF & GOODFELLASとの対バンから約1年。
今度はあの洋楽の有名曲を直訳して歌う「直訳ロック」で一世を風靡したあの「王様」と対バン!
さすがNEVERLAND!リアルに著名な方々とご一緒させていただき嬉しい限り。

さらに昨年8月同様、アケノオオカミとダブルヘッダー、そのアケノオオカミのVo.ヒヅキシンジの兄、
ヒヅキセイジ率いるバンド・KESEGE(ケセジ)との対バンと、どこから書いていいかわからない程のてんこ盛りな内容。

いつものダブルヘッダーと同じく、キツイTHE BIRD HEADが先のため出番はTOP。
バタバタして髪を立てるヒマもなく本番へ。恒例のゲスト・ヒヅキシンジを迎えラスト2曲をセッション。
そしてアケノオオカミでも盛り上がったあと、トリはもちろん王様

鉛の飛行船の移民の歌から、深紫の燃えろなどのスタンダードなロックナンバーを直訳で歌い、
ギター弾きまくってラストはMasaとの2マンセッション!


さすがMasa!あの実は超絶テクニシャンの王様と渡り合ってるぜ。
やはり王様の尊敬するところは、ロックに対する深い知識・敬愛っぷりとギターテクニックはもちろんのこと、
姿勢・スタイルが昔から一貫して変わらないこと。
どうしても方向性を変えてみたり、新しい要素を入れてみたりしがちだが、それは一番やってはいけないこと。
こんな風に変わらずに続けていきたいと思うライブだった。

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.精神爆弾
3.Sunrise
4.Winding Road
5.Run Dash Run
6.Naked Boy <ヒヅキシンジ乱入>
7.Never Ending Rock'n'Roll <ヒヅキシンジ乱入>

【王様とMasaセッション】
高速道路の星 <深紫>

画像の掲載に問題ございましたらご一報ください。


PHOTO



2017.5.13(土)

奈良 NEVER LAND


SAHOGAWA MIDNIGHT CIRCUS(93rd.Live)


あのTHE STAR CLUBのレーベルからリリースしている女性3人組のガールズロックバンド、
MUTANT MONSTERのライブツアーに出演させていただけることになった。

対バンは、CHUCKitDAISY / UGH!GEss の計4組だが…この2組が強烈だった。
ウチはトップ。やたらつっこんでくれる人がいてその分やりやすかったがw

次の女性3人組のCHUCKitDAISYのお姉さんたちが濃厚過ぎたww
ベースのポロリしそうな衣装のお姉さんはペグが1個壊れて3弦しかないベースを客席にぶん投げるわww
ドラムのお姉さんは客席に降りてきてパンツ丸出しででんぐり返りしだすわwww
ボーカル&ギターの女子高生は絶叫しかしないわwww
近年稀に見るPUNK BANDだったwwww

そしてかの知る人ぞ知る伝説のバンド・サイババのメンバーとつながりがあるというボーカルさんの
UGH!GEss昔のワルい雰囲気バリバリのハードコアバンド。轟音絶叫の凄まじいライブに度肝を抜かれる。

MUTANT MONSTERはさすがメジャーな人たちだけあって、ルックスも良く皆カワイイし
曲もノリが良く演奏力もかなりのもので聞きやすかったのだが、とにかく前2組がインパクトあり過ぎたw
おそらく大半のお客さんの頭からはTHE BIRD HEADのことなんて飛んでしまっているだろうww

そんな中、UGH!GEssのお客さんがウチのことを気に入ってくれて声をかけてくださったのが嬉しかった。
残念ながら皆あっけにとられ過ぎて、誰も映像を残していなかったのが悔やまれる…。
これしかないので当日配布したフライヤーを載せておきます。

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.精神爆弾
3.Winding Road
4.Run Dash Run
5.Neo World
6.獣 道
7.Never Ending Rock'n'Roll



2017.4.30(日)

大阪 藤井寺JAMJAM


92nd.Live


また1つ大阪の音楽の灯が消えてしまう…
バンドのライブのみならず、日本ベーシスト連盟・Workers Musician Clubのセッション会場としても
長い間お世話になってきた藤井寺のライブハウス・JAMJAM閉店するという…。

正確に言うと、隣のスタジオとカフェ・レゲエは存続し、
Cスタやライブハウスとして親しまれてきたJAMJAMの部分のみなくなるということらしい。
昨年9月25日ライブの時、一旦存続ということになったのだが、やはり継続は難しかったようだ。

馴染みのライブハウスがどんどんなくなっていって寂しくなる限りだが、
最後のライブに出演させていただけることとなった。
狭いことは狭いが、それ故のアットホームな感じが好きだっただけに残念でならない。

川北店長、PAの湯浅さんを始めとするスタッフの皆様方、
長い間本当にありがとうございました!

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.精神爆弾
3.黒い掌
4.Sunrise
5.Naked Boy
6.獣 道
7.Never Ending Rock'n'Roll
en.ロックンロール・クーデター


PHOTO